食に関することなら なんでもご相談ください!

管理栄養士・調理師・製菓衛生士・保育士の資格を活用し様々なご依頼におこたえいたします



✨鳥取県境港市の「株式会社上野水産」さまにご訪問


2025年6月6日(金)~6月7日(土)の日程で、鳥取県境港市に行ってきました。

数年前より、境港の株式会社上野水産さまの「カニ」の新商品開発のお手伝いをしております。

新商品開発チームのメンバーで一丸となって開発した新商品が、発売予定となりました。

 

今回の、ご訪問はECサイトや、SNSで発信予定の新商品を使用したレシピの考案と試作を担当しており、

実際料理、したものを撮影してもらうためにお伺いしました。

新商品を最大限に活かしたメニューは見た目も味も大好評でした!

 

境港は「ゲゲゲの鬼太郎」の仲間がいっぱいでした!

子どもの頃から馴染みのあるキャラクターが、いっぱいで、

夜のみ現れる妖怪達も、しっかり見る事ができました。

 

Instagramで見て、ビックリした「べた踏み坂」をわざわざ通って見せてもらう事ができました。

この時期だけ、食べる事ができる「本マグロ」の生の様々な部位が味わえる「まぐろ重」でおもてなし頂きました。

紅ズワイガニも最高でした。

 

大変お世話になりありがとうございました。

新商品の発売が待ち遠しいです。


✨辻学園栄養専門学校「こども栄養コース」で授業を担当


昨年に引き続き、大阪中之島にある辻学園栄養専門学校にて、こども栄養コース

の学生の方々に3回に渡り授業を担当させていただきました。

 

辻学園栄養専門学校は、私が学び直しで2007年に卒業した学校です。

遅咲きの「栄養士」としてスタートして、18年経ちました。

 

卒業してから、調理・製菓校で「食品衛生学の講師」として5年間勤務

し3年前に退職、昨年より再びゲスト講師として、栄養校の学生さんに「子どもの食の現場」

様々な事をお話することができました。

 

将来、こどもの食にまつわる職を目指す学生さんに、夢や希望をもって

もらいたいという思いとともに、絶対心に留めてもらいたいこと、今から準備してもらいことなどなど、

熱いメッセージを込めてお伝えしました。

 

授業レポートを読ませていただき、思わず嬉しくて涙することもありました。

 

お世話になりありがとうございました。


✨北海道二海郡八雲町にある「株式会社新サカイヤフーズ」さまにご訪問


2025年4月8日(火)~4月10日(木)の日程で北海道の八雲町と札幌に行ってきました。

昨年より、新商品開発でお世話になっている「株式会社新サカイヤフーズ」の皆様にお会いすることができました。

 

北海道の恵みを活かして製造されている「お惣菜」はどれも絶品です。

工場内部を見学し、細部までこだわりのある製造工程に感動しました。

 

八雲町の美味しいお水・今金男爵・八雲の新鮮な牛乳・朝採りコーン・カボチャ・魚介類など

美味しい食材×こだわりの製法により作りだされる「お惣菜」

そんな、お惣菜のラインナップに、新たなお惣菜をご提案したいと思い試作を繰り返しています。

誕生を夢見て頑張りたいです!

 

八雲町の素敵なスポットの数々をご案内いただきありがとうございました。

大変お世話になり、ありがとうございました。

 

あいにくのお天気でしたが、札幌に戻り観光をして帰路につきました。

また絶対に訪れたい街、北海道です!


「株式会社和平商店」さまより新商品の「いかみそそぼろ」が発売されました✨

NEW✨新商品開発品が発売されました!

第40回記念 阪急うめだ本店

旨し、美し。

金沢・加賀・能登展2025年1月11日(土)~17日(金)9階催場

株式会社和平商店

能登の船凍いかに、能登の味噌・いしるを加えてご提案した「ごはんのとも」が発売されました!

能登をまるごと味わえる「いかみそそぼろ」です!

よろしくお願いいたします。


【食品メーカー様向け】

●新商品開発

●名物作り

●ヒット商品開発

●試作→レシピ提案

*自宅に菓子製造業の許可付き

 「菓子工房」所有

 

*数社の新商品開発中!

 

【自治体・食の事業者様向け】

●食に関する「講演」「研修会」

●調理講習・実演・衛生講習会等

●メニュー提案

●食物アレルギー 講演・研修会

食物アレルギーのメニュー提案

【飲食店様向け】

●店のコンセプト・メニュー作り

●名物作り

●衛生管理業務

 

*カフェ新規開業に向けての

コンサルタント業務担当中!